スポンサーリンク

今日もクジラさんのお話の続きです。

「教育勅語はよくない!」「戦前の日本に戻る!」という声を聞きます。

本当でしょうか?

まず教育勅語とは、明治天皇のお言葉です。

スポンサーリンク

教育勅語 原文

「朕(ちん)惟フニ(おもうに)我カ(わが)皇祖皇宗(こうそ こうそう)國ヲ(くにを)肇ムルコト(はじむること)宏遠ニ(こうえんに)德ヲ樹ツルコト(たつること)深厚ナリ(しんこうなり)
我カ(わが)臣民(しんみん)克ク(よく)忠ニ(ちゅうに)克ク(よく)孝ニ(こうに)億兆(おくちょう)心ヲ一ニシテ(しんをいつにして)世世(よよ)厥ノ(その)美ヲ(びを)濟セルハ(なせるは)此レ(これ)我カ國體(こくたい)ノ精華ニシテ敎育ノ淵源(えんげん)亦(また)實ニ(じつに)此ニ(ここに)存ス(ぞんす)
爾(なんじ)臣民(しんみん)父母ニ孝ニ(ふぼに こうに)兄弟ニ友ニ(けいていに ゆうに)夫婦相和シ(ふうふ あいわし)朋友相信シ(ほうゆう あいしんじ)恭儉(きょうけん)己(おの)レヲ持(じ)シ博愛(はくあい)衆(しゅう)ニ及(およ)ホシ學(がく)ヲ修(おさ)メ業(しゅう)ヲ習(なら)ヒ以(もっ)テ智能(ちのう)ヲ啓發(けいはつ)シ德器(とっき)ヲ成就(じょうじゅ)シ進(すすん)テ公益(こうえき)ヲ廣(ひろ)メ世務(せむ/せいむ)ヲ開(ひら)キ 常(つね)ニ國憲(こっけん)ヲ重(じゅう)シ國法(こくほう)ニ遵(したが)ヒ一旦緩急(いったんかんきゅう)アレハ義勇公(ぎゆうこう)ニ奉(ほう)シ以(もっ)テ天壤無窮(てんじょうむきゅう)ノ皇運(こううん)ヲ扶翼(ふよく)スヘシ
是ノ如キハ(このごときは)獨リ(ひとり)朕(ちん)カ忠良(ちゅうりょう)ノ臣民(しんみん)タルノミナラス又(また)以テ(もって)爾(なんじ)祖先(そせん)ノ遺風(いふう)ヲ顯彰(けんしょう)スルニ足ラン

斯ノ(この)道ハ實ニ(じつに)我カ皇祖皇宗ノ遺訓(いくん)ニシテ子孫臣民ノ倶ニ(ともに)遵守スヘキ(じゅんしゅすべき)所(ところ)
之ヲ古今ニ通シテ謬(あやま)ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス(もとらず)朕爾臣民ト倶ニ拳々服膺(けんけんふくよう)シテ咸(みな)其德ヲ(そのとくを)一ニセンコトヲ庶幾フ(こいねがう)
明治二十三年十月三十日
御名御璽(ぎょめい ぎょじ)」

原文のままでは、何を言っているのか?

全然わかりませんよね。

口語訳を読んでみましょう。

教育勅語 口語訳

「皆さん、わが国は、神武天皇がはるか昔、お日様や、お月様のように私心なく、「民がもとなり」の教えを「すめらぎの道」とし、国民を我子として慈しみ、清く、正しく、真の慈悲と勇気とをもって国を治め、国土を屋根で覆い、すべての国民が1つの家族となってお互いに助け合い、譲り合い、争いがなく、稲作と養蚕を盛んにして衣食を豊かにし、みんなが仲良く幸せに暮らせるように、礼節を生活の規範とした「道義国家」の実現を目指して国をお始めになられたものと信じます。

国民の胸には、敬愛の象徴として国父・慈父と仰ぐ天皇が棲み、天皇の御心には「大みたから」と呼んで無限の慈悲を注がれる国民が宿る。すなわち、私たちの祖先は、天皇がお示しになられる自他一体の大愛に寄り添うとともに、父母を敬い「忠孝」の教えに励んできましたが、天皇と国民の生活と道徳とが一体となったこの国柄こそ、世界に誇る理想の国家像であり、先祖が育んできた、この忠孝の教えと麗しい国柄を後世に伝え継いでゆくことが教育の根源であると信じます。

皆さんは、

①両親を大切にし、そして自立心を育てましょう

②兄弟姉妹は仲良く助け合いましょう。

③夫婦はいつも笑顔で明るい家庭を築きましょう。

友達は嘘偽りなく友情を深めましょう。

⑤常に反省を忘れず言動や我欲を慎みましょう。

⑥困った人には救いの手を差し伸べましょう。

⑦よく学びよく働きましょう。

⑧知識と技能の向上に努めましょう。

⑨偉人の教えに倣って人格を高めましょう。

⑩国家の一員として産業の振興と発展に尽しましょう。

⑪憲法や法律や秩序を固く守りましょう。

国民の身に危険が迫り、あるいは、国家存亡の機に直面したときは、領土と、国民の命と、主権と、歴史と、日本の国柄とを守るために、立ち上がらなければなりません。

この道徳律は国民の1人として守らなければならない当然の訓えであるばかりでなく、先祖が育んできた伝統の「遺風」や「美徳」を称え、伝え継ぐことでもあります。

口語訳にすると良いことを言ってるじゃないですか!

どうして、廃止されたのか?

やはり、最後の「⑫国民の身に危険が迫り、あるいは、国家存亡の機に直面したときは、領土と、国民の命と、主権と、歴史と、日本の国柄とを守るために、立ち上がらなければなりません。」が引っかかったみたいですね。

「お国のために!」と戦前の日本に戻るのを恐れたのだと思います。

GHQに廃止されました。

現在は、教育勅語を復活させたい派、とさせたくない派もいてるみたいです。

良いことを言っているので、復活させても問題ないと思うのですが・・・

やっぱり、⑫が引っかかるのでしょうね。

「⑫国民の身に危険が迫り、あるいは、国家存亡の機に直面したときは、領土と、国民の命と、主権と、歴史と、日本の国柄とを守るために、立ち上がらなければなりません。」

クジラさんは「自分の国は自分で守らないといけない!自分の家族は自分で守らないといけない!」と言っていました!

全くその通りだと思います。

戦争は絶対に良くない!当たり前のことです!でも、他国が攻めてきたら?ミサイルを撃って来たら?戦後のどさくさに紛れて取られた領土を取り返すには?

これからの日本はどうしていけばいいのか?誰が日本のために動いているのか?誰が日本を良くしていこうとしているのか?

政治家、コメンテーター、有名人、ニュース、新聞を

自分自身で判断するしか無いと思います。

最後に、

教育勅語原文を幼稚園児に読ませていた森友学園にもクジラさんは行ったことがあるみたいです。

幼稚園児に原文を復唱させるのではなく、道徳として①から⑪の口語訳を復唱させることをすれば良かったのではないかと言っていました。

やはり、小さな幼稚園児が原文を復唱している姿は違和感があったらしいです。

また、次回に書きたいと思います。

 

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


親父日記ランキング

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事